MENU

【試してみた】アコギにロックペグはあり?なし?

エレキギターではハイエンドギターでは定番装備となったロックペグですがアコースティックギターに装着するとなると情報も少ないです。

アコギはもう手放してしまったのですが、私がアコギにロックペグをつけた経験からメリット・デメリットについて書きます

アコギにロックペグは禁忌だとされているのかやたら情報が少ないんですよね…自分も試す時に勇気が入りました。

手短に結論を言うと全然問題ないし、あり!です。もっとみんなロックペグにすれば良いのにと思っています。

念のため感じたメリット・デメリットを挙げてみます

目次

メリット

  • 弦交換がとにかく楽。
    弦を通して、ロックするだけ。シンプルが一番です
  • チューニングが安定する。
    弦交換が簡単なのにチューニングまで安定するなんて素晴らしい

デメリット

  • 多少交換に手間がかかる。
    元のペグ穴の位置によっては新しく穴あけが必要。ただロックペグの種類はたくさんあるので大抵そのまま交換できるペグが見つかるはず
  • 音が変化する。
    これを嫌う人が一番多いと思いますが正直好みの問題だと思います。リスナー側からするとどっちでも良い差です
  • ギターの重量バランスが崩れる。
    私が音よりも問題だと感じた点はこちらですね。アコースティックギターはエレキギターよりもボディが軽いため、ヘッド側にロックペグのような重いパーツを取り付けると重量バランスが崩れます。酷いとヘッド落ちを招きます。

まとめ

アコースティックギターにおいて、ロックペグを装着することについてはあまり情報がありませんでした。

しかし、私自身がアコースティックギターにロックペグを取り付けた経験から言えることは、全く問題がないということです。実際にもっと多くの人がロックペグを利用すべきだと思います。

ただし、いくつかのメリットとデメリットが感じられました。まず、ギターの重量バランスが崩れることがあります。アコースティックギターはエレキギターよりもボディが軽いため、ロックペグのような重いパーツをヘッド側に取り付けると、重量バランスが崩れてしまいます。重量バランスがひどく崩れると、ヘッドが下がってしまう「ヘッド落ち」という問題が発生する可能性があります。

メリットとデメリットを考慮して、アコースティックギターにロックペグを取り付けるかどうかは個々の好みや演奏スタイルによるものです。

伝統的にロックペグは使われていないから…という理由だけで忌避されている気がします。

重量バランスの変化やヘッド落ちのリスクを十分に考慮し、自分自身の演奏ニーズに合わせて判断することが重要です。

おすすめのロックペグ一覧

とりあえずGotohから探すのが無難です。

https://www.soundhouse.co.jp/products/detail/item/201799/

https://www.soundhouse.co.jp/products/detail/item/41389/

穴あけが必要な場合でも以下のようなキットなら穴あけ不要になるケースも。

https://www.soundhouse.co.jp/products/detail/item/185792/

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

都内に暮らす30代のITエンジニアです。
アラサーで未経験からITエンジニアに転職しました。
趣味はギターで、最近は脱毛にはまっています

コメント

コメントする

目次